こんにちは、スタッフです

今日はツムラの漢方薬について勉強会を
赤尾さんにして頂きました。
風邪やインフルエンザが流行する季節に
効果がある漢方薬を説明して頂きました。
まずは、風邪のひき初め2日~3日目頃には、
葛根湯・麻黄湯がお勧めです。

葛根湯・麻黄湯は比較的、体力のある方におすすめです。
体力低下されている高齢者の方には、
麻黄附子細湯がいいそうです

葛根湯には自然発汗が少ない人で
悪寒・発熱・肩のこりに効果がみられます。
麻黄湯はインフルエンザの初期で、
関節痛など、このお薬は乳児にも使用できるそうです。
乳児の場合は少量をお湯に解いて粘土状にして
上顎に付けてあげるといいそうです

後は
扁桃炎・扁桃周囲炎に効果のある漢方薬として、小柴胡湯加桔梗石膏の
説明を聞きました。
微熱があり、咽頭が腫れて痛む方に適用するといいそうです。
またこの漢方薬にて扁桃炎の切除の手術をしなくても治療効果が
得られたとの研究結果が出ているそうです。
これからの季節、風邪・インフルエンザ・扁桃炎で
辛い思いをされたら、早めにに漢方薬を取り入れて
予防されることを、お勧めします
スタッフのジャスミンでした