2月4日は立春
春とは言え、まだまだ寒い日の続き寒暖差が気になります。
乾燥も気になりますよね。
この季節は「腎」というアンチエイジングにも関わる臓器を温めながら潤わせ
冬の間にため込んだいらないものを排出する準備をします![]()
そんな立春に薬膳パーティーをしました。
この日のメニューは
・カシスミネラル入り甘酒 桑の実を添えて
桑の実はマルベリーや桑じん子とも呼ばれ、抗酸化作用が高くアンチエイジングと
潤いをサポート!甘酒も食前に飲むことでドカ食いを抑えられます。
・カブと柿、春菊のマリネ
カブはカラダを温めたり胃腸の調子を整えたり、お肌を潤してくれる食材
柿は少し冷やす性質があるのでカブと合わせました。
生の春菊で青みと苦味を添えました。
・あさりと蕾菜、黒きくらげの炒め
春は「肝」の働きが活発になるため血を補い、全身に栄養を与えることが大事です。
あさりは補血作用があり、自律神経が乱れがちなこの季節に安神作用にも役立ちます。
蕾菜はストレスに作用するギャバを豊富に含んでいます。
黒きくらげは、補血作用の代表選手。
血が充実すると体全体に栄養を運んでくれるので、冷えの改善にもなります。
・エスニック煮豚と半熟卵
毎回大好評のエスニック煮豚には食品カテゴリーのエッセンシャルオイルを入れています。
フェンネル・アニス・ジンジャー・コリアンダー・タラゴンなど
消化器系をサポートするハーブの力であっさりといただけます![]()
・山芋とくろごまのアンチエイジング粥
山芋は漢方で「山薬」と呼ばれ、滋養強壮によいと言われます。
山芋もくろごまもエイジングサインが出た時や乾燥にお勧めの食材です![]()
・デザートはさつまいもとリンゴと白きくらげの檸檬煮
サツマイモとリンゴを甘い竜眼肉となつめで煮て
レモンのエッセンシャルオイルを香り付けに使用しました。
白きくらげはとろとろに煮て潤い成分を出します。
少し乾燥も気になる季節に、体内もお肌も心もつるつるピカピカになるメニューとなりました![]()
毎月楽しみにしてくださるお客様が多く満員御礼の薬膳パーティー。
次回は何を作ろうかなと、今から楽しみなミント
です。

メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733