こんにちは、スタッフのみかんです🍊
R7.5/2(金)に宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」が金曜ロードショーで初放送されます✨
私はスタジオジブリ作品が大好きなのですが、「君たちはどう生きるか」が公開された時と
第96回米アカデミー賞長編アニメーション映画賞を受賞した時の
2回映画館で観て以来なので本当に楽しみです😍
~あらすじ~
舞台は第二次世界大戦中の日本。主人公眞人は火事で最愛の母を失い父親と共に東京を離れ疎開。新しく母親となったのは母の妹。複雑な感情を抱えながら、さらに新しい学校にも馴染めず、孤立し、自傷してひきこもる眞人の前にあらわれた謎の青サギとの出会いをきっかけにもうひとつの世界へと足を踏み入れることに・・・。果たして眞人は元の世界に帰ることができるのか。『金曜ロードシネマクラブより』
皆さんはもう観られましたか??
私は初めてこの作品を観た時の衝撃を今でも覚えています。
見終わったあと、感想という感想が出てこず少し静かに考えるような、
簡単に「面白かった」「ここが良かった」と言えない、でもなぜか明日にでももう一度見たいと思う。映画を観てそんな気持ちに初めてなりました。
当時はパンフレットの入荷が遅れ、公開前も「先入観なしに映画を楽しんでほしい」という思いから
ポスタービジュアルのみの露出となり、様々な考察がされました。
今までのジブリ作品の主人公は、明るく元気な女の子や正義感の強い少年を中心に描かれることが多かったのに対し、今作の主人公である眞人は心に複雑な感情を抱えながら生きる少年です。
これは宮崎駿監督自身の幼少期を参考に描いたと言われています。
少年時代に手にした小説『君たちはどう生きるか』からタイトルを借り、
これまで描いてこなかった自身の少年時代を重ねた自伝的ファンタジー作品です。
世界と関わることが苦手だった宮崎駿少年が両親への複雑な感情を乗り越え、
かけがえのない友達に出会い生涯をかけて作品を作り続けた先に見出したものとは。
『僕はこうやって生きてきた。君たちはどう生きるのか。』
(「君たちはどう生きるのか」ガイドブックより)
ここまで聞くと難しい作品と思われがちですが、
スタジオジブリ作品ならではの美味しそうなご飯シーンは健在です😋
このバターといちごジャムがのったパンが美味しそうで・・😋💕💕
家でやってみたいなと思いました!!
ところどころある青サギと眞人のやりとりが面白くて少し可愛かったです🥰
また、R7.5/9(金)には「紅の豚」も金曜ロードショーで放送されます!!
元々日本航空の機内上映用の短編アニメーションとして企画された作品です✨
ゴールデンウイーク、どこか出かけるのもいいですが、
ゆっくり自宅でジブリ作品を楽しむ時間があってもいいのかな?と思います💗
以上スタッフのみかんでした
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733