トップ  > スタッフのブログ  > 新しい経口避妊薬のスリンダ錠28

新しい経口避妊薬のスリンダ錠28

こんにちは、スタッフのクレープです😺

本日、あすか製薬株式会社の方より新しい経口避妊薬OC
スリンダ錠28」の勉強会を開いて頂きました✏️

 

避妊方法は下の図のように各種ありますが、

スリンダ錠28はそのうち1つの経口避妊剤・ドロスピレノン剤です。

 

ドロスピレノンとは・・・プロゲスチン(合成黄体ホルモン)一種で、

避妊薬や月経困難症治療薬に用いられます。

 

ピルとは、女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)

黄体ホルモン(プロゲステロン)が含まれたホルモン剤が一般的です。

 

エストロゲンを含むピル(トリキュラー・ヤーズ)は、血栓症リスクを上げる注意点があった為

喫煙者・高血圧・肥満・糖尿病がある方は、既往歴に血栓・脳梗塞・心筋梗塞がある方

慎重投与または禁止とされています。

 

このスリンダはプロゲステロン単体のピルで、エストロゲンを含まないので

血栓症リスクが高い方・喫煙者・高年齢・避妊したい方が服用できます。

 

スリンダ錠の臨床試験データが下の図になります↓

1%の妊娠数(妊娠率)がありましたが、この方は薬剤の飲み忘れがあったようです。

したがって、継続投与期には妊娠は認められませんでした。
(キチント服用している方には100%妊娠はなかったという結果でした)

 

消退出血・不正子宮出血が認められたデータは

☝図のように、服用初期は出血が認められたが服用期間が長くなると同時に、

徐々に出血の割合が少なくなっているのが見られました。

 

用量及び用法は、経口避妊薬を初めて飲む方は月経が始まった日から服用を開始します。

毎日一定の時刻に服用し、24番目の錠剤を飲み終えた後、翌日から淡黄色の錠剤を毎日1錠ずつ

服用していきます。

 

スリンダ錠は「エストロゲンなし」で避妊できる安全性の高い選択肢の薬剤です。

血栓症リスクや副作用を抑えたい方におすすめのピルで

正しく服用することで、避妊・生理管理・PMS緩和といった多くのメリットがあります。

 

処方をお考えの方は、院長にご相談ください🧑‍⚕️

 

以上スタッフのクレープでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733