トップ  > スタッフのブログ  > ラスビック勉強会

ラスビック勉強会

こんにちは! スタッフのキャロット🥕です。

先日、杏林製薬さんに抗菌剤ラスビックについて勉強

会をして頂きました。

 

 

ラスビックは、呼吸器・耳鼻咽喉科感染症をターゲット

とするニューキロン系の抗生剤です。

 

 

ラスビックは、DNA複製の際の超らせん構造を解消す

るⅡ型トポイソメラーゼを選択的に阻害する薬剤で、

ニューキノロン系(フルオロキロノン系)抗菌薬分類され

ています。

DNAジャイレースやトポイソメラーゼVが阻害されるこ

とで、細菌のDNA複製が途中でストップしてしまい、

殺菌的に作用すると考えられるそうです。

 

 

また、ラスビックは肺への移行性が高いとされてい

るため、呼吸器系の細菌感染症に期待されていると

いった特徴があるようです。

 

 

適応症

咽頭・咽頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎・扁桃周囲膿瘍を含む)、

急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、中耳炎、

副鼻腔炎

 

 

用法及び用量は、1日1回1錠75mgを経口投与

で、食事の前後に関わらず服用可能です。

錠剤の大きさは直径7.8mm厚さ3.8mmで、ご高齢の

方でも掴みやすく服用しやすいそうです。

 

 

まずは、体調管理を徹底して、風邪やいまだに感染が

あるコロナなどにかからないよう注意していくのが

一番ですが気になる症状がある時は、院長やスタッフに

ご相談ください。

 

 

スタッフのキャロットでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733