トップ  > 病院長ブログ  > 初の心理士の国家資格 公認心理師にの制度が始まりますね!!

初の心理士の国家資格 公認心理師にの制度が始まりますね!!

アイさくらクリニックが開業した頃 2001年、当初から心理士(臨床心理士)さんは勤務していただいておりました、その頃からも心理士の国家資格の話はちらほらと出ていました。数年経ってもなかなか国家資格化は達成できず、もはや無理かも?と思っていた2017年の9月9日やっと国家資格の法案が議員立法により成立し、9月16日に公布され、2017年9月15日に施行されました!!
第1回公認心理師試験は、2018年中に実施する予定だそうです。

公認心理師が行う心理的行為としては、『心理検査』『心理カウンセリング』『心理療法』といった「心理的支援」や「コンサルテーション」、心理教育」等を想定して、「一、心理に関する支援を要する者の心理状態の観察・分析」「二、心理に関する支援を要する者との心理相談による助言・指導」「三、心理に関する支援を要する者の関係者との心理相談による助言・指導」「四、メンタルヘルスの知識普及のための教育・情報提供」の4種が掲げられています(第2条)
『心理検査』『心理カウンセリング』『心理療法』は現在の臨床心理士さんが行っている業務とほぼ合致していますので公認心理師法は違和感なく受け入れることが出来ます。

医療・教育・福祉など様々な分野で活躍が期待されている新しい資格です。

公認心理師法 第四十二条では『公認心理師は、その業務を行うに当たっては、その担当する者に対し、保健医療、福祉、教育等が密接な連携の下で総合的かつ適切に提供されるよう、これらを提供する者その他の関係者等との連携を保たなければならない。』とあり独立性がある程度担保されているようです。例えばスクールカウンセラーとしての業務を行う時、必ず精神科医が現場に居るわけではないので他の関係者と連携を保ち業務を遂行する能力が必要になるのだと思います。

また医療の現場では
『公認心理師は、その業務を行うに当たって心理に関する支援を要する者に当該支援に係る主治の医師があるときは、その指示を受けなければならない。』とされております。
医療の現場では心理士さんの存在は大きく、これまで以上に活躍の場が広がって、患者さんに質の高い適切な医療が提供されることを望んでおります。

一方 現在、現場で心理職として活躍されている方(現任者)へ、公認心理師を目指している人を対象とした講習会の実施機関を2017年10月19日までに公表しています。 
現任者が国家試験を受けられる特例が設けられています。現任者は30時間程度の講習を受ける必要があり、▽公認心理師の職責に関する事項▽公認心理師が活躍すると考えられる主な分野(保健医療、福祉、教育など)に関する法規・制度▽精神医学を含む医学に関する知識―を学ぶことで受験資格を持つことが出来るようです。

いずれにせよ、きめ細かい医療を提供するためには国家資格で知識の統一は必要かと思います。

公認心理師さん これから精神科・心療内科などでの医療分野で活躍されることを祈念しております。


 

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733