うつ病・不安障害フォーラムで 千葉大学 清水栄司教授と 九州大学 吉田敬子教授のお話を聞いてきました。
2010年5月28日 金曜日先日 ある研究会がありました。 うつ病・パニック障害フォーラムで パニック障害の権威の先生 清水栄司先生 のお話を聞きました。パニック障害は今では 市民権を得ている疾患と思いますが、パニック発作が出て、まずは救急病院や内科での診察が行われても、その後、専門医である 精神科や心療内科...
2010年5月25日 火曜日 今日も朝 スポーツクラブへ行ってきました。朝7時からのオープンですが、6時55分に行くと、ロビーには人・人・人 30人近く 朝一のジム通いの方でいっぱいでした。常連さんも多く、皆さんに挨拶して、いつものように私はプールへ・・・プール仲間からのお誘いで『西海国立公園九十九島 オープ...
2010年5月24日 月曜日最近 職場の健康問題で 精神科的な問題が取り上げられるようになってきている。実際 厚生労働省の資料では精神障害(うつ病などの疾患も含めて)の労災補償の請求件数と決定件数ともに増加の一途です。精神障害の中で、うつ病は従来『几帳面で真面目な人がかかりやすい』『自分を責めて無理がたたる』...
2010年5月18日 火曜日先週の土曜日 九州医療センターの土橋卓也先生の『高血圧治療の最前線』を聴きに行ってきました。高血圧治療のガイドラインを丁寧に、明快にお話していただき、大変感激しました。高血圧症にならないためには、運動と減塩食 特に塩分の取りすぎは高血圧に大敵のようです、1日の食塩摂取量を6g以下 ...
2010年5月15日 土曜日5月12日に 日航ホテルでSADの当院の取り組みのお話をしてきました。グラクソスミスクラインの会社の方の勉強会で、当院のSADの治療の現状をお伝えしました。治療の成功は まず患者さんが 病気の理解を深めることと思っておりますので、当院では出来るだけ、安心して治療を進めていただけるよ...
2010年5月11日 火曜日アイさくらクリニックへ来られる患者さんの中で、社会不安障害(社交不安障害)の方は他のクリニックに比べて多いほうだと思います。パニック障害の概念が1990年代に日本に入ってきた当時、パニック障害? それはどんな病気? 一般用語のパニックという言葉と混同されて誤解を受け、適切な治療がさ...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733