ニュースでマイコプラズマ肺炎のことが出ていました。2012.10.31.朝日新聞デジタルよりマイコプラズマ肺炎はウイルスと細菌の中間に位置する 病原体であるマイコプラズマ・ニューモニエの感染でおこる肺炎で、感染する人は小児・若年成人が中心!! 若い人で咳き込みの激しい症状が続くときは要注意!!熱発で発症し長引...
アップルから「iPad(アイパッド)」の小型版「iPadミニ」を発表とのニュースが飛び込んできました。!(^^)! 「iPadミニ」のディスプレイサイズは7.9インチ。薄さ7.2ミリ、重さわずか308グラムと、従来のiPadと比べて23%の薄型化、53%の軽量化がなされているようです。私が注目しているのは こ...
第7回 B級ご当地グルメの祭典! B-1グランプリin北九州
「第7回B-1グランプリin北九州」が20日、北九州市小倉北区の勝山公園一帯、あさの汐風公園一帯の2会場で開幕しました。全国31道府県から過去最多タイの63団体が出展。人気料理が出るブースの前には朝早くから家族連れなどの長い列が出来たようですね!!開催期間は 2012年(平成24年) 10月20日(土)・21...
国立感染症研究所は10月19日、乳幼児の重い肺炎や気管支炎の原因となるRSウイルス感染症について、全国約3000の小児科定点医療機関から報告される1週間の患者数が1〜7日は5007人に上り、2003年の調査開始以来、最多を記録したと発表されました。RSウイルス(Respiratory Syncytial Vi...
10月10日は何の日?→私は10月10日は体育の日と即答します。(^◇^) (^◇^) (^◇^) 1964年(昭和39年)の東京オリンピックが行われた10月10日を、1966年(昭和41年)から国民の祝日となっていましたしかし、現在体育の日は2000年(平成12年)からは 「ハッピーマンデー制度」...
\(^o^)/ \(^o^)/昨日はとても嬉しいニュース!! 山中伸弥教授 が iPS細胞の研究で ノーベル生理学・医学賞を受賞!!神戸大学卒業後、国立大阪病院整形外科で臨床研修医として勤務。学生時代柔道やラクビーで10回以上骨折するなど怪我が日常茶飯事だったため整形外科の道を選んだが、早い医者だと20分で終...
先日 ウェルカム・デンタル・クリニックの中島幸一先生の講演に行ってきました。「歯は健康のシグナル」歯の不健康は、ただ歯の痛みだけに留まらず精神的な不安定にも繋がりますし、体の他の部位にも大きな影響を与えます。逆に、歯の健康を常に保っておくことが精神的にも身体的にも快適な状態で生活する源であります。良く噛んでも...
2012年10月6日 土曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ 今回の「スタッフお勧めリラクゼーション」は、ボディスクラブのご紹介☆ ボディスクラブってご存知ですか??? なんと、塩をベースにしたスクラブ なんです(o^∇^o)ノ . スクラブって聞くと「塩だけで乾燥しそう・・・」って思われがちです...
LED液晶ディスプレーのテレビやパソコン、スマートフォンなどの普及に伴い、ブルーライト(青色光)が及ぼす人体への影響が懸念されています。一般的にはブルーライトは可視光線の中で、紫外線に近い380~495nmの波長の光で、高いエネルギーを持つと言われています。そのため 他の赤色光や緑色光といった可視光線より眼精...
先日めんたいワイドさんから再び取材がありました、今回のテーマは『夏の疲れを睡眠で癒す!!』撮影の皆様と舘恭子さん今回もお疲れ様でした、有難うございました。それで 9月12日に放送がありました。めんたいワイド 毎週 月~金曜日 15:48:30-17:53 放送 (めんたいワイド増刊号 毎週日曜日 10:55-...
俳優・美木良介さん提唱の呼吸法「ロングブレス」呼吸法 新たな健康法として話題になっていますよね!!しかし 美木良介さんの提唱しているロングブレスは難しいことではなく、日本人が古来から推奨されてきた、丹田呼吸・腹式呼吸などをご自分の経験をもとに味付けしてメニューを作られたもののようですね。呼吸を意識することは健...
アルコールの摂りすぎからくる脂肪肝は結構ご存知の方も多いかと思いますが、非アルコール性脂肪肝 通称 NASH(ナッシュ)は注意が必要です。NASHが日本で注目され始めたのはここ10年ほどのことです、アルコールは殆ど飲まないのに脂肪肝になっている・・・健康診断などで中性脂肪、コレステロール、GPTやGOT、AL...
先日 アヴァンティ主催の 第224回 アヴァンティゼミ に参加してきました。今回は 福岡大学 スポーツ科学部 教授 田中宏暁先生の 『体がよろこぶ!健康的になる!「走ること」が体にもたらす変化とは』田中宏暁先生の提唱するスロージョギングとはスロージョギングは、文字通り、ゆっくりジョギングすることです。スロージ...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733