こんにちは、スタッフのカフェラテです。![]()
本日は日本新薬株式会社の方より鉄欠乏性貧血の新薬
「モノヴァー」について説明をしていただきました。
![]()
鉄欠乏性貧血とは、体内の鉄不足によっておこる貧血です。
血液検査で鉄・ヘモグロビン・フェリチンの数字をみることによって
貧血の具合を見ることができます。
内服薬が治療の第一選択になりますが、
内服薬が嘔気や便秘で飲めない方は点滴や静脈注射のモノヴァーを
検討することができるようになりました。
![]()
従来の貧血の治療薬の静脈注射より少ない回数の注射で治療ができるそうです。
体重やヘモグロビンの値によって投与される量を決定していきます。
貧血の症状としては、
・耳鳴り
・めまい・立ちくらみ
・だるい・疲れやすい![]()
・顔面そう白
・舌がつるっとして痛む(舌炎)
・頭痛・動悸・息切れ
・爪の変形(さじ状爪)
・氷をかじりたくなる
・物が飲みにくい
などがあります。
食事からの鉄分吸収も大切で
・肉(牛・豚・鶏など)
・レバー
・赤身の魚
・野菜(ほうれん草・パセリ・ニラなど)
・切り干し大根
・大豆・ソラマメ
・ピーナッツ・ゴマ
・果物(アプリコット・プラム・レーズン)など
に鉄が含まれていますが、ヘモグロビンの元となるたんぱく質や
血液を作るために必要なビタミンB12や葉酸
鉄の吸収を高めるビタミンCなどもあわせてバランスよく栄養をとりましょう。
スタッフ ![]()

メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733