トップ  > スタッフのブログ  > 院長の秘密 その8 ☆ 実はガテン系

院長の秘密 その8 ☆ 実はガテン系

2010年9月6日 月曜日

は~い、スタッフです(^◇^)/  またコッソリと暴露話を書き込みます☆

ある日の仕事終わりに、たまたま院長と道を歩いていると、ボソッと院長が
言い出しました。

「この道、立派になったなぁ。。。僕ね、昔ここの工事したんよ~」

………。   わが耳を疑うスタッフ。
は???  道???  工事…???  院長がですか??? と尋ねると、

「学生時代ねぇ、お金が無くて道路工事のアルバイトしてたんよ~」

…まじですか!? (@_@;)

なんでも、医学生時代ダイエーから日銀へ向かう昭和通りや、大通りの側溝を工事したそうで、
夏場の現場ではアスファルトの入れ替えをしていると、アスファルトの熱で長靴が溶けたそうです…(+_+)

お金がなかったからねぇ…。大学自体がアルバイト禁止でさぁ。
 学生課にバイトの斡旋はないか聞きに行ったら、『アルバイトしている暇があれば勉強してください!!』って怒られた(笑)。
 部活もしてたから、定期的なアルバイトは難しくてさ。夏休みや冬休みに集中してアルバイトしてたんですよ~」

…リアルにですか  (+_+)?

「うん。短期のバイトは力仕事しかなくって、道路工事とか、後は
アート引越しセンターとか。
 コンサートなどの係員とかしましたよ(笑)」

引っ越しスタッフ……結構…苦労されてるんですねぇ  (@_@;)

「キツかったけど、達成感があるよ♪
 道路工事とかだと、道は残るでしょ。
 あのね、道路工事のアルバイトの一番美味しい係は、車の誘導なの。
 何も力を使わないから楽なんだけど、僕は力仕事が多かったなぁ。
 長老や上の方が 車の誘導をしてたよ。
 でも、仕事が終わって、食堂に
連れて行ってくれて、
 『何でも食べていい』って言われてさ。
 すっっごい感激した記憶がある。。。

                  

ハンバーグ定食、おいしかったなぁ…」←遠い目

 

…あー、だから今でもハンバーグが好きなんですね(^_^;)
でも、『何でも食べていい』って言われるって…よっぽどの苦学生…(汗)

 

意外と苦労人の院長…。

一見クールに見える院長ですが、時折見せるアツい一面はガテン系の血なのかもしれないですねぇ。

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733