トップ

院長・スタッフ ブログ

2012.06.11

お米とパンの消費逆転する

食生活の多様化でコメの消費量が減っていることなどを受けて、去年、1世帯当たりのパンを購入した金額が、コメを買った金額を初めて上回ったことが総務省の家計調査で判明した様子。総務省の家計調査(2人以上の世帯)によると、11年の食料品への支出 87万3294円このうちコメの支出 2万7780円 前年比4.1%減 パ...

詳細を見る>>

2012.06.10

院長の秘密 その20☆若さの秘訣は…『草』…?

2012年6月10日 日曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆以前から、木村院長の若さの秘訣を探るべく、我々スタッフは総力を挙げて潜入捜査を試みてきました(`・ω・´)ゞビシッ!! 「ほぼ毎日打ってるプラセンタ注射の影響では!?」(詳細はココをクリ...

詳細を見る>>

2012.06.09

九州北部地方 梅雨に入りましたね!! カビ対策していますか?

スギ・ヒノキ花粉の時期が過ぎて、日々快適に過ごしている方が大勢だと思いますが、この時期 実はカビ(真菌)が原因のアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎や喘息の悪化 など注意が必要です!!原因のカビ(真菌)は、クラドスポリウム(クロカビ) ペニシリウム(アオカビ) アスペルギルス(コウジカビ) アルテルナリア(スス...

詳細を見る>>

2012.06.07

福岡都市高速道路 環状線 7月に開通!!

福岡市の中心部を1周する『福岡都市高速道路環状線』の完成が前倒しされ早ければ今年7月21日に全線開通するようですね!!\(^o^)/ \(^o^)/ 完成時の全長は約35km 本当は今年秋頃の供用開始を予定していた様ですが、工事が順調で、前倒しでの開通になりそうです。環状線の完成とともに路線名称も変更になるよ...

詳細を見る>>

2012.06.01

改正薬事法から3年経ちました。

改正薬事法が2009年6月1日施行されました、もう3年も経つのですね・・・・一般用医薬品(大衆薬)の販売についての規制が変わり、 コンビニで薬が買えるようになり日常生活で便利を実感できるようになっています。改正薬事法から3年ですが、平成24年5月31日で経過措置の期間が終了することとなります。一般用医薬品(大...

詳細を見る>>

2012.05.30

5月31日は世界禁煙デーですね

毎年5月31日は世界禁煙デーWHO世界保健機構の取り組みにより禁煙人口が着実に増えてきています。厚生労働省、(社)日本医師会、(社)日本歯科医師会、(公社)日本薬剤師会、(公社)日本看護協会、たばこと健康問題NGO協議会<がん研究振興財団、結核予防会、健康・体力づくり事業財団、日本対がん協会、日本公衆衛生協会...

詳細を見る>>

2012.05.26

第一回北海道フェアー

2012年5月24日(木)〜27日(日) 10:00〜20:00福岡の市役所東側、アイさくらクリニックすぐ近く 福岡中央公園で北海道フェアin福岡が行われます。昨日はお昼休み ぶらりと行ってきましたが、とても活気がありました。 初の北海道フェアとあって、テレビ局の取材もあったようです。 特に気になったのが 日...

詳細を見る>>

2012.05.24

第11回 日本胎盤臨床研究会に行ってきました!!

2012年5月24日 木曜日当院ではプラセンタ療法を行っていますが、プラセンタに関しての研究会 日本胎盤臨床研究会が2012年5月20日に東京ステーションコンファレンスで行われました。この研究会は今回11回目 初代理事長(吉田健太郎先生)が2007年にこの研究会を立ち上げられ、以降プラセンタ療法を医学的に適切...

詳細を見る>>

2012.05.21

金環日食 部分日食

2012年5月21日 月曜日2012年5月21日 福岡で金環日食は見れませんが、部分日食なら・・・と期待していました。しかし、天気予報どおり、曇り・・・(T_T) (T_T) しかもぱらぱらと雨もふっていました。ちょうど7時過ぎ、仕事の出勤時間と重なって、朝日の方向を眺めながら出勤していましたが、なんと 朝日...

詳細を見る>>

2012.05.19

最近の院長◇西日本新聞社の取材を受けました♪

2012年5月19日 土曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ ゴールデンウィークも開け、季節は夏に向かい暑い日も増えてまいりました☆ 心身ともに、疲れがドッと出てくる時期ですね~ε=( ̄。 ̄;A フゥ…そんな時期を反映してか、西日本新聞社さんから取材の依頼がありました。「この季節...

詳細を見る>>

2012.05.18

スタッフ癒されアイテム▽お部屋のサボテン

2012年5月18日 金曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ 今回は「スタッフ癒されアイテム」と題し、癒しとリラックスのためのお勧めの品々をご紹介します☆人によって、癒されるツボはまちまちですが、やっぱり植物はイイですよね~(*´∇`*) お部屋の中に観葉植物なんかあると、ホッコリしま...

詳細を見る>>

2012.05.12

読み書きそろばんソーシャルメディア

2012年5月12日 土曜日昨日 平井良明さんの『読み書きそろばんソーシャルメディア』出版記念祝賀会に出席してきました。 福岡の梓書院(あずさしょいん)からの出版です。平井良明さんは福岡の出身、香住丘高校の1期生。九州工業大学情報工学部を卒業し大学院時代に起業!!1997年には株式会社イーハイブ・コミュニケー...

詳細を見る>>

2012.05.05

連休明けの5月病対策!!

2012年5月5日 土曜日ゴールデンウイーク明けの、これからの時期、いわゆる『5月病』の患者さんが多くなります。 . 5月病とは医学用語ではなく、適応障害やうつ状態やうつ病、身体表現性障害などに相当する疾患の一般用語です。 . 日本の新学期は春。3月卒業・4月入学や入社と生活環境が激変する時期ですよね。 自分...

詳細を見る>>

2012.05.04

博多どんたく 港まつり 2012年

2012年5月4日 金曜日今年も行われました、博多どんたく港まつり 2012年今日(5月4日金曜日)はお天気で どんたく日よりだったようです。市役所前広場にお昼休みに行ってきましたが、とても人が多くて、賑わっていました。市役所の東側の中央公園にびっしり夜店が並びます。公園の芝生にも人がたくさん!!皆さんゴール...

詳細を見る>>

2012.05.03

季節の変わり目は自律神経が不安定になりますね!!

2012年5月3日 木曜日この時期 暑い日寒い日寒暖の差が激しい日が続くと、体調を崩される方が多いかと思います。パニック障害の方には堪える時期です。パニック発作が起こりやすい時期としては5月と10月 まさに季節の変わり目の時期が危険ですね!!自律神経が不安定な人にはまずは睡眠のリズムを一定にする事をお勧めして...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733