2012年2月15日 水曜日躁うつ病 (双極性障害 そうきょくせいしょうがい)の治療には現在、薬物療法が中心となっていますが、主に気分安定薬といわれるお薬が再発の予防として広く使用されています。リーマス デパケン(バレリン) テグレトール ラミクタール などなど。また メジャートランキライザーと呼ばれていた、...
2012年2月14日 火曜日ショックなニュースです。 元 幕内力士の久島海さん 田子ノ浦親方が急死したらしいです。高校時代から身長186cm、体重160kgという体格で、全国高等学校相撲選手権大会(インターハイ) で昭和56年57年58年 高校3年間連続で横綱となり、また3年生の時は高校生では史上初となるアマ...
2012年2月13日 月曜日寒いこの時期 肌がカサカサになり、つい無意識掻きをしていませんか?冷え⇒血管が収縮⇒体の末端の血流が低下し肌が栄養不足⇒乾燥やむくみますます冷えがひどくなる 悪循環!! (*_*)(*_*)肌が乾燥すると本来皮膚の奥の真皮にとどまっている神経繊維(C繊維)が表皮まで伸びてきてしまい...
2012年2月11日 土曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆毎日寒い日が続きますねぇ・・・。福岡も雪のことも増えました。 いつもの冬より寒い気がするのは、きっと気のせいではないデショウ。。。 o(´д`)oァーゥー (クリニックから見える雪。ビル風で舞っている...
2012年2月9日 木曜日2012年のスギ花粉症、始まっています。 毎年症状が出る方は、注意!! ここ数日で花粉症の症状を訴える人が増えてきています。 本当は抗原花粉が飛んでくる2週間前からお薬を服用する、初期療法を行っていると、そのシーズンの症状の程度が軽くてすみます。花粉症ナビ で 今年の花粉の予想が出て...
2012年2月6日 月曜日人間の脳は20歳に脳機能のピークがあると言われていますが、実際は50歳代までは頭の使い方によっては脳機能ピーク維持できるようです。しかし50歳以降は徐々に老化現象が始まります。 老化現象から生じる生理的な物忘れであれば心配はありません。 しかし、同じ物忘れでも病的なものから生じる場合...
喫煙率初の20%割れ、男女とも最低「健康日本21」の目標は12.2%目安に
2012年2月4日 土曜日禁煙外来を行っているアイさくらクリニックとして、嬉しいニュースです。日本人の喫煙率が初めて20%を下回ったようです。 タバコを吸う人が5人に1人の時代になりました。!!厚生労働省が2012年1月31日に発表した2010年国民健康・栄養調査によると、たばこの喫煙率は全体で19.5%(前...
2012年2月3日 金曜日1997年12月から工事を行っていた、福岡市地下鉄七隈線 3号線は、7年前の今日 2005年2月3日に開業しました。 アイさくらクリニックの開業が2001年3月2日ですが、アイさくらクリニックの開業前は福岡市中央区界隈は地下鉄の工事で道路が一部狭くなったり、車線規制があったりで、渋滞...
2012年2月3日 金曜日毎年この時期 コンビニエンスストアーで恵方巻のお寿司を目にします。 、節分に食べると縁起が良いとされる太巻き、大阪を中心とした風習のようですが九州でもコンビにやデパートで目にします。 別称として「丸かぶり寿司」「恵方寿司」「招福巻」「幸運巻」「開運巻き寿司」などと表現されることもある...
2012年2月3日 金曜日ヒートショック 聞きなれない言葉かもしれませんが、この時期 注意しなければならないことです。ヒートショックとは、急激な温度変化が体に及ぼす影響のことです。 ヒートショックは、急激な温度変化が体に及ぼす影響。室温の変化で血圧が急激に上下したり、寒さで体がブルブルッと震えたりするのもヒー...
2012年2月2日 木曜日インフルエンザの流行により 最近頻回にインフルエンザウイルス抗原検査を行っています。インフルエンザ迅速診断キットについて問い合わせがあるので案内しておきます。まず 診断までの時間ですが 数種類のキットがありますが、ほとんどが30分以内に判断でき、臨床診断の補助として使用されています。...
2012年1月31日 火曜日只今 インフルエンザ インフルエンザ(H1N1)2009(2年前新型と騒がれていた型)とA香港型が流行しているようです。やはり予防が第一ですが、感染してしまったら、早めの治療を それで 今までは数日間しっかりと抗インフルエンザ薬を服用しないといけなかったのが、1回でインフルエンザの...
2012年1月30日 月曜日2012.1.29. 博多ホテルセントラーザ博多でプラセンタ療法の研究会セミナーが行われました。講師は日本胎盤臨床研究会の理事長 長瀬 眞彦先生 、先生のお話はとても分かりやすく、今回もプラセンタ療法の基礎から最先端情報までを丁寧に講義して頂きました。 何回もお話を聞いていますが、...
2012年1月27日 金曜日福岡県が実施する感染症発生動向調査結果から、平成23年第1週(1/3~1/9)に1定点当たりの患者報告数が「11.44」となり、1月14日に流行発生注意報を発出されていましたが、第3週(1/17~1/23)に「48.97」となり、警報開始基準値である「30」を超えました。福岡県にお...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733