2011年12月30日 金曜日私が利用させてもらっているナス北天神 福岡市内にはいくつかのスポーツクラブがありますが、ここのプールの水がとても綺麗だと評判!! また 朝7時から営業しているので 仕事前に一汗かいて出勤される方も多く、 とても便利です。 その ナス北天神 が2012.1.6.に リニューアルオー...
2011年12月29日 木曜日安眠の為の対策として、夜の照明の照度を落とすことが大切です。 .太陽の動きに合わせて、活動をするのが自然なリズム(生理的リズム)といえるのですが、睡眠覚醒リズムを強くするためには、遅くとも深夜12時前に睡眠に入っている 必要があります。 . 朝 起床してから15時間過ぎに睡眠ホル...
2011年12月27日 火曜日血液中の脂質(脂肪)が異常に多い状態を高脂血症といいます。 . 血液の中には脂質(脂肪類の総称)として、コレステロール、 中性脂肪(トリグリセライド)、リン脂質、脂肪酸などがあります。 この中で、特に動脈硬化と関連するのが コレステロールと中性脂肪(トリグリセライド)です。 . ...
2011年12月27日 火曜日私は時々 お昼休みの時間 福岡市役所本庁舎 社員食堂のを利用させてもらっております。 15階に位置しており、景色が良くて、一面ガラス窓で明るくて 開放感が素敵です。 市役所の職員以外一般利用の方も大勢来られているようです。 私はこの広々とした空間が大好きです!!料金はとてもリーズ...
2011年12月22日 木曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ しばらくぶりですが、またコッソリと暴露話を 書き込みます☆今回のネタは、院長の隠された一面、「フレグランスの趣味」を 暴いていこうと思いま~す (´∀`*)♪実は木村院長、心地良い「かおり」に包まれるのが大好き!! 香水...
2011年12月17日 土曜日先日 有限会社クリニカルサポートさんの10周年記念式典が行われました。有限会社クリニカルサポートさんは 福岡治験ネットワークを中心として、 「治験」を実施する医療機関の「治験」業務支援をしてくださってる会社です。 当院でも 治験を行う時お世話になる事がありますが、 とても対応が良...
2011年12月15日 木曜日先日 NHKの おはよう日本で 『かくれ不眠』の番組がありました。不眠症は睡眠障害の一種です。 現在日本人の5人に一人はなんらかの眠りに関する問題を抱えていると言われています。 不眠症まででなく 睡眠は取れているようなんだけど すっきり寝た気がしない、 疲れが取れていない、集中力...
2011年12月14日 水曜日あの大女優の吉永小百合さんは「毎日1キロを泳ぎ1年で365キロ泳いでいるという」という記事を拝見した事があります。ちょっと昔テレビコマーシャルで華麗な バタフライを披露していらしたのを記憶していらっしゃる方もあるかもしれませんね。そこで私も一念発起しまして、今年の正月に 2011...
2011年12月5日 月曜日夜間頻尿とは 『夜間排尿のために2回以上起きなければならないという愁訴』と定義されています。 日本の疫学調査では 40~60歳で38~62% 60歳以上では 77~97%と高率に夜間頻尿を訴える方がいるようです。水分を多く取ったり飲酒したりした日などに起きるのなら問題ありませんが、...
2011年12月1日 木曜日今年の最後のビックイベント 宗像ユリックス12時間耐久スイム大会に行ってきました。この大会も20回目 この破天荒な大会が無事 20周年の成人式を迎えました。 イベントが盛りだくさんのこの宗像ユリックス12時間耐久スイム大会 選手も応援の方も楽しめました。 男性と女性のMCの方が、一...
2011年11月26日 土曜日人間の自律神経には 皆さんご存知のように 交感神経(アクセル)と副交感神経(ブレーキ)とがあります。 深夜から早朝にかけて 交感神経が優位になり、昼間の活動を助けます。 一日しっかり活動をすると 入眠前にはすっかり副交感神経が優位になって、リラックスモードのなかスムーズな 入眠へ...
2011年11月22日 火曜日去年に続き 今年も宗像ユリックス12時間耐久スイムに参加予定しています。 リンク先は存在しないので省かせていただきました今年は第3回九十九島オープンウォータースイミング大会(2.5キロ)と第24回オープンウォーターIN玄海(4キロ)に参加しましたが、一番楽しみにしていた第25回桜...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733