トップ

新着情報

睡眠障害(不眠症)に対しての画期的なお薬が7月6日に発売されます!!

2010年7月3日 土曜日既存の睡眠薬とは異なる全く新しいメカニズムの不眠症治療薬が登場します。 7月6日に発売予定です。日本の武田薬品が開発したお薬です!! ロゼレム とういお薬です。そのお薬の使用は『不眠症における入眠困難の改善』でありますが、これまでの不眠症のお薬とはまったく違うタイプの薬なのです。人間...

詳細を見る>>

九十九島オープンウォータースイミング大会 いよいよ明後日になりました!! 

2010年7月2日 金曜日毎日確実に時間は過ぎていくものですね!!とうとう 明後日 九十九島オープンウォータースイミング大会です!!プールでの練習は今日が最終日 本番と同じ2.5キロを泳ぎました。時間は55分かかりました。 海とはコンディションが全く違いますので目安にはなりませんが 一応60分以内を目標として...

詳細を見る>>

院長の秘密 その4 ☆ 意外とアツい!!

2010年6月29日 火曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆一見クールで沈着冷静に見える木村院長・・・(^o^)丿 たしかに冷静ではあるんですが、時に松岡修造なみにアツくなる時があります☆木村院長は身体を動かすのが大好き!!クリニックの隣には『アクロス福岡』があるんですが...

詳細を見る>>

九十九島のオープンウォーター大会 とうとう今週の日曜日になってしまいました!!

2010年6月28日 月曜日まだまだ 先の話と思っていた 九十九島のオープンウォーター大会 とうとう 今週の日曜日です!! (*_*;先日の土曜日6月26日に 大会に参加するメンバーで 合同練習をしました。福岡市の西市民プールで4人が集まり、まずは 軽く流しましょう!! と 泳ぎ始めたのですが 25メートルプ...

詳細を見る>>

糖尿病の診断基準が11年ぶりに改定されます。 

2010年6月26日 土曜日5月27~29日に岡山で開催された第53回日本糖尿病学会で、糖尿病の新しい診断基準の概要と、本年7月1日に新基準を施行することが発表されました。!!! 今回の新しい診断基準は前回の基準から11年ぶりに改訂されます。今回の改訂で、診断基準に「HbA1c 6.5%以上」(6.1%[JD...

詳細を見る>>

院長の秘密 その3☆ もっぱらダイエット中

2010年6月25日 金曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆ブログでご存知の方も多いかと思いますが、木村院長、オープンウォータースイミング大会に出るんです<(`^´)>!!…泳ぐの、海ですよ、海。。。(汗) 海流も波も無い、いつものプ...

詳細を見る>>

西海国立公園九十九島オープンウォータースイミング大会が近づいてきました!!

2010年6月24日 木曜日あっと言う間に6月24日 来週の日曜日は九十九島オープンウォータスイミング大会。 ところで 長崎はもう『海開き』をしているのでしょうか?30度を超える日もありますが、なにせ梅雨の時期 雨が降ったら海で泳ぐのは少し寒いのではないか??? と疑問を感じています・・・・。(?_?)大会に...

詳細を見る>>

スタッフお勧めグルメ♪ その1 胡同(ふうとん)

2010年6月19日 土曜日は~い、アイさくらのスタッフです(^◇^)/☆「…ねぇ、僕の話ばっかりじゃなくて、何か他にも…サ☆ (;一_一)」という院長からの要望がありました(笑) そぅですよねぇ~…まだまだ暴露ネタはわんさかあるんですけど、そればっかりじゃユーザーの...

詳細を見る>>

ラミクタール 画期的な『てんかん』のお薬です!!

2010年6月18日 金曜日日本で治療として使用可能なお薬の種類は 世界基準のどの位置にあるのでしょうか?たとえば この 『ラミクタール(ラモトルギン)』は 1990年にアイルランドで成人部分てんかん患者に対する薬として承認を取得して以来、欧州、米国、アジア各国を含む世界の100ヵ国以上で、すでに500万人...

詳細を見る>>

睡眠の話 1 ストレスがあると 熟睡できない理由

2010年6月17日 木曜日生活の中に大きな不安材料やストレスがあると、交感神経の働きが活発になり、脳が過緊張状態になります。そのことで、睡眠のリズムに乱れが生じて不眠が起こりやすくなるのです。元々睡眠には、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があり、90分周期でこの2つが交互に訪れて睡眠のリズムをつくります。レム...

詳細を見る>>

メタボ男性、うつ病リスク2倍以上 女性は関連見られず!!の記事を読んで。

2010年6月15日 火曜日2010.6.13.のasahi.com(朝日新聞)の記事から『肥満や血糖値、血圧などの異常が重なるメタボリック症候群の男性は、そうでない男性に比べ、うつ病になる恐れが2倍以上であることが、九州大学の調査でわかった。メタボの男性はうつ病かどうかを早めに調べ、治療につなげることが重要...

詳細を見る>>

原寛 先生の油絵個展

2010年6月14日 月曜日私がプラセンタ療法を取り入れるきっかけにもなった 福岡県田川市の原寛先生プラセンタ療法の先駆者で 原先生はプラセンタの埋没療法をいまでも 実行されている先生です。 福岡県田川市にある 原外科医院 はプラセンタの埋没療法をされています、今はイケ面の息子さんが中心になって診療をされてい...

詳細を見る>>

右肩故障!! 焦り!!

2010年6月13日 日曜日7月4日の西海国立公園九十九島オープンウォータースイミング大会まで 1ヶ月をきりました。大会で恥かしいタイムを出さないためにも 朝スイミングの距離を1キロから1.5キロに増やして頑張っていましたが、先日 右肩に痛みを感じました!!がーーーん クロールで泳いでいるのですが、右肩故障が...

詳細を見る>>

リリカ (プレガバリン) 新薬登場!!

2010年6月12日 土曜日リリカ という 新薬がやっと日本で使用されるようになるそうです。 H22年6月末からです。リリカは世界中で使われているお薬で 欧米では てんかん 線維筋痛症 神経障害性疼痛 それに それに なんと全般性不安障害にも使用されているお薬なのです。 心療内科・精神科でも活躍の薬です!!今...

詳細を見る>>

院長の秘密 その2☆ ~よくある居酒屋での1コマ~

2010年6月8日 火曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆アイさくらのスタッフは一見女性ばかりですが、 じつは『隠れキャラ』として陰で頑張ってくれている「Sさん(♂)」という存在がいます。今年の干支は寅年。木村院長は寅年生まれ。 そう、今年は年男です!(^^)!そしてアイ...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733