寒い日が続いておりますが、末梢循環が悪くなると古傷が痛むようになりますよね!! 腰痛・膝痛・頭痛などの痛みや慢性疼痛の痛みなんとかしたいものです。 痛みに関して 分類上では 1:炎症や痛みによる痛み(侵害受容性疼痛) これは 急性の痛みで、打撲、切り傷、歯痛、頭痛、肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)や腱鞘炎、関...
今日は高尿酸血症のお勉強会をしました。 近年、食生活の欧米化などのライフスタイルの変化に伴い、尿酸値の高い人が増加傾向であると言われています。尿酸値が高くなると高尿酸血症を発症し、関節などに激痛を伴う痛風発作に発展します。怖いことに、糖尿病や高血圧症、高脂血症などを合併すると、心筋梗塞や狭心症を招くこともあり...
アメリカで議論を呼んでいる作品「Humans Need Not Apply (人間は採用しない) 」ではロボットによる将来の姿が描かれています。かつて馬が労働を担っていた時代がありましたが、自動車の登場で1915年をピークに、頭数が減り始め馬は自動車に取って代わられました、今度は人工知能が知的労働者の職を奪う...
過敏性腸症候群とは 代表的な機能性腸疾患であり、腹痛・腹部不快感とそれに関連する便通異常が慢性にもしくは再発性に持続する状態と定義!! (日本消化器学会 機能性消化管疾患ガイドライン2014年) つまり 器質的でなく機能的疾患なので 大腸の検査をしてもびらんなどの傷やポリープなど異常所見はなく、機能的問題、腸...
こんにちは、スタッフです♪ ここ数年、日本でもハロウィンが人気イベントの1つとして浸透してきてますね 10月を過ぎると、お店やニュースなどで、ハロウィングッズやコスプレの特集を見かけることが多くなりました~ 我が家でも数年前から玄関周りをハロウィン仕様に飾り付けて楽しんでいます このジャックオーランタンのミニ...
国内で使われるインフルエンザワクチンは化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)を含む4社が製造しているのですが、今シーズンは約3千万本の出荷を予定し、うち約3割を化血研が担当しているようですが、化血研製のインフルエンザワクチンについて出荷が一時停止の状況がだったのが正式に出荷が決まり、ホッとしているところです。...
こんにちは、スタッフのプリンです。 栗と新米を頂いたので、栗ごはんをつくりました レシピには、栗を熱湯に10分つけて、 お尻から頭に向かって、皮をむく とありますが、これがなかなか大変 何度もあきらめそうになりました 1時間くらい、むくのにかかり・・・ あとは、ご飯ジャーにみりんとお塩と栗をいれて炊き込みご...
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校の助教授のAric Prather氏は睡眠不足で体力が低下しているときは実際に風邪を引きやすいことを報告している。今回の研究では、2007~2011年に2カ月間、ピッツバーグ在住の健康な被験者164人(18~55歳)が対象。風邪ウイルスに曝露する前の1週間にわたり被験者の...
医療事故調査制度が2015年10月1日からスタートしています。 この制度は、まだあまり知られていない制度ですが、医療事故の再発を防止し医療の安全を確保するための制度の様です。 まず、患者さんが亡くなる事故が起きた場合、病院など医療機関は、新たに設けられる第三者機関「医療事故調査・支援センター」に報告することが...
海外研修に行った方のお話しを聴きました。 ヨーロッパ、デンマークへ研修!! 創立100年目のルンドベック社への研修の報告でした。 ヨーロッパは時差が7時間!!大変ですよね!! 時差ぼけとは 4~5時間以上の時差のある区間を飛行機で移動するときに起きると言われています、1960年代から時差症候群の報告例が多く見...
こんにちは♪スタッフです(*^_^*) 秋晴れの中、三瀬村に行って来ました。 三瀬村では早くもリンゴ狩りが始まっていましたよ 入園料、持ち帰りはこちらの通り スタッフが訪れた時は「秋映(あきばえ)」」という品種が最盛期で 真っ赤に色づいたリンゴ達がたわわに実ってましたよ。 10月下旬~11月初めには「ふじ」と...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733