トップ

院長・スタッフ ブログ

2011.11.10

冬季うつ病 

2011年11月10日 木曜日毎年 秋~冬の時期になると 話題に出る 『冬季うつ病』 その名の通りうつ症状が冬季に強まるという点で、通常のうつ病とは少し違いがあります。日が短くなる秋から冬にかけてうつ傾向が強まり、春になると自然に回復して元気になるという季節性があります。 20~30代の女性に多いと言われてい...

詳細を見る>>

2011.11.06

ソフトバンク クライマックスシリーズ突破!!

2011年11月6日 日曜日昨日 福岡ヤフードームで ソフトバンクがクライマックスシリーズを見事突破しましたね。\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/万歳 万歳 です。 クライマックスシリーズで何度も涙を呑んで来たホークス。去年の2010年 初戦に千葉ロッテに敗戦しました。 2005年から プレーオフ...

詳細を見る>>

2011.11.05

第107回 日本精神神経学会

2011年11月5日 土曜日先週 東京で第107回日本精神神経学会学術総会が行われました。私も学会に参加してきましたが、日本の精神医療の中心的な学会。 全国から ぞくぞく数千人の精神科・心療内科関係の医師やパラメディカルスタッフ等が集まりました。 会場のホテルグランパシフィック LE DAIBA と ホテル日...

詳細を見る>>

2011.11.01

ソラリアスポーツ様 お疲れ様でした!!

2011年11月1日 火曜日ソラリアプラザの10階にあった ソラリアスポーツが 2011年10月30日で閉館 となりました。ソラリアスポーツは西鉄の経営でしたがセントラルスポーツ(東京都中央区)へ譲渡することが決まり、10月末に営業を終了しました。 最終日の10月30日(日曜日)は最後の記念として スイミング...

詳細を見る>>

2011.10.29

最近の院長 ◇ 無料情報誌ELFの取材

2011年10月29日 土曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ 本日は「最近の院長」と題しまして、雑誌の取材の様子をリポートします☆秋も深まる10月の末、福岡の月刊情報誌「エルフ」さんから 取材の依頼がありました。「2011年の12月号ですが、読者アンケートをもとに、今年1年の失敗や前進できなかったことを紹介...

詳細を見る>>

2011.10.26

蜂刺傷

2011年10月26日 水曜日先日 福岡市南区桧原の「油山市民の森」であったオリエンテーリング大会に参加した親子連れ6人がハチに刺され、病院に搬送された。 というニュースを見ました。 お気の毒に お一人の女性は6ヶ所も刺されていたようですが、幸い症状は軽症のようでホットしました。医学部の学生時代に蜂刺傷で年間...

詳細を見る>>

2011.10.21

シティマラソン福岡2011 第14回シティウォークinふくおか

2011年10月21日 金曜日2011.10.23. 福岡ドームを起点として シティマラソン福岡2011 シティウォークinふくおか 2011が行われますね!! 両方のイベントは個別のイベントですが 共に福岡ドームをスタートして また 福岡ドームに戻ってくるコースです。 「リンク先は存在しないので省かせていた...

詳細を見る>>

2011.10.19

コレバインの効果!!

2011年10月19日 水曜日今回の勉強会は コレバイン!! 田辺三菱の舘野さん有難うございました。高コレステロール血症 家族性高コレステロール血症の方に使用されるお薬です。現在 高コレステロール血症の治療の基本は食事療法と運動療法ですが、薬物療法を行う時 約6グループのお薬があります。 コレバインはその中の...

詳細を見る>>

2011.10.16

イップス  精神的原因での動作障害

2011年10月17日 月曜日2011年10月16日 ゴルフの日本オープンが行われました。結局 韓国のベ・サンムンが逆転優勝したようですが、前日首位だった佐藤信人(41)=ミズノ=は3位という結果。 優勝の結果より 佐藤信人の記事を見て感動しました。 私は佐藤信人(41)プロを知らなかったのですが、イップスで...

詳細を見る>>

2011.10.11

うつ病「見える化」診断 光トポグラフィー検査

2011年10月11日 火曜日○「光トポグラフィー検査」についてお問合せが多数寄せられておりますが、 当院では行っておりません。 検査を行っている施設のリストは、右のリンクボタンをクリックし、番号「75」の区分を ご覧ください。光トポグラフィー検査の出来る病院.初回の診察で患者さんが 会社から診断書を持ってく...

詳細を見る>>

2011.10.08

院長の秘密 その16 ☆ 癒されタイム

2011年10月8日 土曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆今回のネタは、木村院長のご自宅にお邪魔してのご紹介!! (ノ≧∇≦)ノ 木村家のアイドル 「クロちゃん」で~す☆☆☆いやん☆ 激烈かわゆい!! (=´∇`=)にゃん♪飼い始めた...

詳細を見る>>

2011.10.06

マイコプラズマ肺炎 急増!!

2011年10月6日 木曜日先日 『マイコプラズマ肺炎急増』の記事を見ました。毎年、冬に流行するマイコプラズマ肺炎の患者が今夏急増し、高止まりしていることが29日、分かった。国立感染症研究所(東京)に毎週報告される患者数は6月下旬に 過去最多となった後、9月に再び更新。現在も昨年の2倍で推移している。 東日本...

詳細を見る>>

2011.10.01

脳の過敏状態から起こる症状

2011年10月1日 土曜日先日 NHK ためしてガッテンで 東京女子医科大学客員教授の清水俊彦先生がお話をされていました。清水俊彦先生は私も研究会などで何度もお話を聞かせてもらった事のある 片頭痛の権威の教授です。お話がとてもお上手で 頭痛の世界最先端のお話をとても分かり易く説明してくださる先生で、以前から...

詳細を見る>>

2011.09.28

職場における健康増進のすすめ方

2011年9月28日 水曜日先日 八幡医師会館で 産業医科大学 江口泰正先生 の『職場における健康増進のすすめ方』の講義を受講しに行って来ました。 この講義は認定産業医制度に基づく講習会で 定期的に 更新研修・実地研修・ 専門研修などの、受講が必要となっているのです。 私も日本医師会認定産業医の 資格を持って...

詳細を見る>>

2011.09.27

高齢者 シニア起業

2011年9月27日 火曜日先日 NHKで 『もう一旗揚げたい 増えるシニア起業』 という番組がありました。「定年を機に夢を実現したい」「自由に仕事がしたい」。熟年世代でビジネスを立ち上げる“シニア起業”が増えている。日本政策金融公庫の調査によると、開業者に占める 50歳以上の比率は、...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733