トップ

新着情報

アラウンド フィフティー

2010年9月11日 土曜日最近お会いした方 私と同年代の方ですが マッスル・マッスル の方が続いていました。お一人目は アイさくらクリニック近くの 雷餃子 ここのマスター とてもマッスルです。 リンク先は存在しないので省かせていただきました。いくつものブログや口コミにも書かれていますが、安くて・美味しくて・...

詳細を見る>>

自殺とうつの損失 2.7兆円?!

2010年9月9日 木曜日2010年9月7日の西日本新聞から 長妻昭厚生労働相は7日、首相官邸で開かれた自殺総合対策会議で、09年の1年間に自殺者が出たことで失われた所得や、うつ病をきっかけとした休業や失業で労災補償や生活保護の給付の必要が生じたことによる国の負担増を合わせた経済的損失が計約2・7兆円に上ると...

詳細を見る>>

「医師に相談を」の疾患啓発広告

2010年9月8日 水曜日最近 TVなどで「○○○の様な症状、気になっていませんか? それは治療法があります、医師に相談を」などのフレーズをよく耳にしますよね! 医療の現場にいる私たちには メーカー名と製品の説明内容を聞けば、どの薬のことを言っているのか大体わかるのですが、この疾患啓発広告というもの、メーカー...

詳細を見る>>

院長の秘密 その8 ☆ 実はガテン系

2010年9月6日 月曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆ある日の仕事終わりに、たまたま院長と道を歩いていると、ボソッと院長が 言い出しました。「この道、立派になったなぁ。。。僕ね、昔ここの工事したんよ~」………。 わが耳を疑うス...

詳細を見る>>

社会不安障害と社交不安障害

2010年9月3日 金曜日あがり症は一般用語、 医学言葉として これまで 社会不安障害という言葉が使用されてきました。あがり症=社会不安障害ではないのですが、それに近いものがあります。去年 日本の精神医学の中心の 日本精神神経学会が 『社会不安障害』を『社交不安障害』と病名の呼称を変更すると発表しました。今回...

詳細を見る>>

スイミング200キロm超えました!!

2010年9月2日 木曜日 いつもように 朝スイミングをしてきました。 (^^♪ (^^♪本日も2キロm泳ぎました これで 今年に入っての スイミングの合計が201キロmになりました。10年以上前から 自分にノルマとして、1年間100キロmを課してきました。毎年 12月に入りギリギリ100キロmを達成していた...

詳細を見る>>

第2回玄海国定公園オープンウォータースイムレース に出場しました。

2010年8月31日 火曜日今年 オープンウォーターの大会 3回目の挑戦です。 今回の大会は 糸島市志摩町芥屋海水浴場(けやかいすいよくじょう) で行われました。快晴 35度で かつ 海は凪ぎの状態、オープンウォーターの大会としては絶好のコンディションでした。 400mと 1キロmと 3キロmの個人競技 と ...

詳細を見る>>

2週間以上続く咳・・・・夏かぜ??・・・・危険です!!

2010年8月30日 月曜日当院では一般内科疾患の患者さんも来院されます、心療内科で来院された患者さんで風邪の診察を希望される方もおられます。『夏風邪が治りません・・・』 そのようにいわれる方が時々いますが ・・・それって本当に夏風邪??夏風邪の原因は、高温多湿な環境を好むアデノウイルスやエンテロウイルスなど...

詳細を見る>>

慢性疼痛における抗うつ薬の役割

2010年8月23日 月曜日私は治療の中で 心身相関性をいつも考えていますが、うつ病の人は痛みに対して敏感になり、また慢性の疼痛がある人はうつ状態に陥っているということが診療でうかがえます。(実際に研究でもデータが出ていますよ!!) そもそも 痛み!! は ①侵害受容性疼痛 ②神経因性疼痛 ③心因性疼痛の 3...

詳細を見る>>

新型インフルエンザワクチンの予防効果 季節性ワクチンとの同時接種の副作用

2010年8月21日 土曜日日本での新型インフルエンザによる死亡者数は200人(H22.6月30日時点) アメリカは1万2000人 ・・・・アメリカと比べ非常に低い数字です。 この理由は①日本では国民が早期に医療機関を受診すること (国民皆保険がきいているのでしょう・・・) ②抗インフルエンザ薬を早期に使用す...

詳細を見る>>

院長の秘密 その7 ☆ 若さの秘訣はサプリメント?

2010年8月20日 金曜日は~い、スタッフです(^◇^)/ またコッソリと暴露話を書き込みます☆以前、『院長の若さの秘密はプラセンタ』という暴露をしましたが、実は木村院長、ものすっっごい量のサプリメントを日々飲用しています!!院長室のラックには「薬局ですか…?」とツッコミを入れたくなるような多...

詳細を見る>>

広汎性発達障害とイルカ介在療法

2010年8月18日 水曜日精神神経学会の雑誌で広汎性発達障害の子供を対象とした イルカ介在療法、ドルフィンキャンプの記事が載っていました。青山学院大学教育人間学部教育学科の古荘純一先生の論文です。まとめとして、イルカ介在療法は広汎性発達障害の人の支援のひとつの選択肢となりうる可能性を示唆しておりました。ちょ...

詳細を見る>>

夏ばて対策?

2010年8月16日 月曜日毎日猛暑が続きますね、数年前までは外気温が35度を越えたら、それだけで大騒ぎとなりニュースになっていた時代もあったと記憶してます。ここ数年35度を超える日が珍しくもなくなり、2007年4月1日から気象庁が35度以上の日を猛暑日と予報用語を改定しました。たった3年前の話ですからね・・...

詳細を見る>>

桜島錦江湾遠泳大会打ち上げ!!

2010年8月8日 日曜日私は今回は参加できませんでしたが、8月1日に鹿児島の錦江湾で行われた 桜島錦江湾遠泳大会仲間の皆さんは無事 完泳したそうです 4人で一緒に泳ぎ、4人で一緒にゴールする競技ですが、鹿児島の海は火山のせいか、透明度が低くて、1.5メート先は見えなくなるので、4.2キロ 皆 ぴったりとくっ...

詳細を見る>>

EDの治療について

2010年8月7日 土曜日男性も女性と同じように更年期があるのです!!一番大きな要因が1番目の「加齢による男性ホルモン(テストステロン)の減少」ですが、女性と違い、テストステロンはなだらかに低下してくるので、症状は本人にも、周囲にも気づきにくいといわれています。男性の更年期障害の症状は 主に3つあります。①う...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733