アイさくらクリニックが開業した年が2001年、その2001年からNAS北天神に行っていました。健康のために朝スイミングに行ってからアイさくらクリニックで仕事をすることにしていました。1年間365キロ泳ぐことを自分のノルマにして頑張ってきました。2021年の1年間のスイミング距離は518キロ!! 朝スイムが生活...
睡眠時無呼吸症候群の検査が充実しました!!自宅でフルPSG検査ができます。
睡眠時無呼吸症候群の診断に必要な睡眠ポリソムノグラフ検査(PSG検査)は1:簡易PSG検査(SASが疑われる時に最初に行う検査) 2:フルPSG検査(脳波や筋電図も計測する、より正確な睡眠検査) の2つがあります。 睡眠時無呼吸症候群が疑われるときにはまず 簡易PSG検査を行います。検査結果で重要なのはAHI...
病気の治療には お薬とアプリの2本柱の時代となるのがすぐそこまで来ている様です。
日本で初のデジタル療法として 禁煙治療の補助としてアプリとCOチェッカーが使用されるようになっています。1:医師が処方する治療アプリ®︎のCureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカーは、ニコチン依存症の心理的依存にアプリを通じてアプローチし、患者さんの考え方や行動を正しく変容するこ...
新型コロナウイルスの第6波はなかなか収束しませんね。NHK新型コロナ特設サイトワクチン接種率1回目 81.5%2回目 80.2%3回目は53.6% 3回目がかなり低いままですね(NHKサイト 2022.5.6.データより) また 年代別では やはり若い人の接種率がまだ低い!! 2回ワクチンを接種したからといっ...
“夏バテ”でもなく“5月病”でもない、『春バテ』。あまり聞き馴染みがない方が多いと思いますが、その名の通り、春に体調を崩すことをいいます。一体、どういう要因や症状があるのでしょうか?<『春バテ』の原因はなに?>春は、偏西風と低気圧の関係で気圧の変化や寒い真冬から...
2002年3月30日FBS めんたいワイドで 事前電話収録された取材が放送されました!! 内容は『木の芽時不調に注意』 3月から4月にかけてのこの時期を「木の芽どき(きのめどき)もしくは(このめどき)」と呼ばれています。 まさに今日この頃のことを言います!!語源は木の芽(きのめ)や虫たちが、冬を終え、動き出す...
笑いの効能!! KBC シリタカ!!『新型コロナウイルス禍でのストレス発散法』の取材を受けて
2022.2.3.にKBC九州朝日放送の夕方の番組『シリタカ』さんの取材がありました その中で笑いヨガを実践している方の紹介がありました。 笑うことと健康の関係を知りたくなり、あれためて、笑いの健康に関する論文を調べてみました。 笑いと健康に関する研究はここ数十年で飛躍的に報告数が増えています。元々 『笑う門...
医療従事者枠で1回目と2回目にファイザーの新型コロナウイルスワクチンを接種させて貰っていました。2021年5月20日 1回目ファイザーのワクチン接種→注射部位の筋肉痛以外は自覚症状なし 2021年6月9日 2回目のファイザーのワクチン接種→筋肉痛あり 熱発はなし 全身倦怠感ありデータによる...
めんたいワイド - FBS福岡放送さんから 『冬季うつ病』(ウインターブルー)の取材がありました。 冬季うつ病とは:気分障害 うつ病の一種で 季節により症状が出現、あるいは季節的にうつ病症状が増悪する疾患。緯度が高く日照時間の短い北国ほど、冬季うつ病の発症率が高いことがわかっています。(寺尾岳先生の研究で47...
毎年 1年間に365キロ以上を泳ぐ様にしています。2010年から毎年 365キロ以上泳げていましたが2020年は新型コロナウイルスでいつも泳いでいるNAS北天神が49日間休館したため トータル距離は323キロ (ToT) (ToT) 目標の365キロ越えは出来ない年でした。 2021年その反動もあり 去年は沢...
新型コロナウイルスのオミクロン株が日本にも入ってきましたね。アイさくらクリニックのスタッフは感染対策としてワクチン接種を2回行ってきました。ワクチン接種後 スタッフさんの新型コロナウイルス中和抗体値を以前測定しました。3ヶ月後 →スタッフ平均 6590.51 (最高値は19000、最低値は1053で...
今年も九州産業大学の大学院国際文化研究家臨床心理学研究分野学生さんの心理実践実習来て頂きました!
毎年この時期に九州産業大学の大学院国際文化研究家臨床心理学研究分野の学生さんの心理実践実習の受け入れを行っています。大学からの依頼の内容で目的:医療領域における心理に関する支援を要する者等への支援の実際を学ぶ・・・当院にとってもフレッシュな気持ちの大学院生さんの実習は気持ちが引き締まる思い、自分の学生実習や研...
メニュー
ジャンル
〒 810-0001
福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)
TEL:092-738-8733