トップ  > 病院長ブログ

病院長ブログ

漢方薬を保険適用から外す動き?!

漢方薬を保険適用から外す動きが国に見られるとして反対声明を出している日本臨床漢方医会は2015年9月8日、反対活動に賛意を示す患者の声をホームページで公表しております。 日本臨床漢方医会と日本東洋医学会は、内閣府や財務省の会議で漢方薬と保険給付制限に関する議論が見られるとして反対声明を発表しました。 漢方薬も...

詳細を見る>>

双極性障害 躁うつ病の薬

 日本での大規模な双極性障害の疫学試験、JET-Studyからのお勉強 双極性障害の患者さんを10年以上にわたり追跡調査した結果 うつ状態・躁状態・安定期 の3つの期間の割合はどのようだったのか? ↓↓↓双極性障害(躁うつ病)の7~9割の人は うつ病の時期が一番多かったのです。 ...

詳細を見る>>

酒・たばこ「18歳から」???

選挙権年齢は来夏の参院選から18歳に引き下げられるが酒・たばこも18歳に引き下げの動きがあると衝撃的なニュース!! 選挙権年齢が18歳に引き下げられるからといって、酒やたばこをはじめ、民法、少年法など、その他の法律の「成年」も十把一絡(じっぱひとから)げに引き下げる必要があるのか? 当院ではニコチン依存症の治...

詳細を見る>>

インフルワクチン効果、慶応大などの研究チーム調査結果について

『インフルワクチン 乳児・中学生に予防効果なし 慶応大など、4727人調査』ちょっと驚きのニュースがありました。 しかしデータをよく見てみると A型に関しての発症防止効果 6~11カ月→効果認めず 1~2歳=72%の効果(+) 3~5歳=73%の効果(+) 6~12歳=58%の効果(+) 13~15...

詳細を見る>>

保存食

保存食とは 比較的長期間(数か月から長いもので数年程度)にわたって貯蔵するため、腐敗を抑制する加工や処理がされた食品との定期の様です、 今まで保存食は乾パンのイメージで 災害とは無縁と感じたい心理が働き、あまり興味関心が無かったのですが、この商品を見た瞬間足が止りました。 (^-^) (^-^) 保存食として...

詳細を見る>>

セロトニンの培養成功!!

バッファロー大学の研究者たちが人間のセロトニンの培養に成功したとのニュース発見!! 人間の細胞の中でもフィブロブラスト(繊維芽細胞)という身体の結合組織を作る細胞を使ってセロトニンを培養したとのこと。左の画像の緑の部分がセロトニンとのことです。 セロトニンとは『ノルアドレナリン』や『ドーパミン』と並んで、体内...

詳細を見る>>

32年ぶりの新しい便秘薬 アミティーザ

 健康の3つの要素 快眠・快食・快便 言わずもがなですが しかし便秘は案外、気にされないもの・・・ 特にうつ病・うつ状態の時はうつ病の身体症状としての便秘もありますが、お薬の副作用としての便秘もあります。 病気とその治療薬の副作用のダブルで便秘になりやすい状況になってしまいます。 2012年12月に実に32年...

詳細を見る>>

『漢方シリーズ  夏ばて対策』

毎日暑い日が続いていますね、今日は夏ばてに対する漢方薬情報です。 そもそも夏ばては、暑さのために食欲が減退したり、冷たい水分やクーラーなどで身体を冷やし過ぎたりすることで体調を崩してしまいます。症状として:全身の倦怠感、体のだるさ、熱っぽい、めまい・立ちくらみ、食欲不振などといったものがあります。 暑さによっ...

詳細を見る>>

バナナの日

知らなかった!! 7日 17日 27日はバナナの日?! で7月27日の今日はバナナの日ですね!! バナナはメンタルヘルスに推奨される食材として、トリプトファンが多い食品で有名です?! またバナナにはビタミンB6も多くとってもメンタルヘルシーな食べ物です!! (^^♪ (^^♪ トリプトファンとはセロトニンの材...

詳細を見る>>

第29回桜島・錦江湾横断遠泳大会中止!!

毎年楽しみにしている マイ一大イベントの桜島・錦江湾横断遠泳大会 今年も 台風のために中止になってしまいました。 去年も中止!!二年連続で中止です。涙涙涙 個人競技と違って、4人で一緒にスタートして、一緒にゴールするこの大会は 仲間と一緒に海を泳ぐ楽しさを感じることの出来る大会です。 この日のために各人が練習...

詳細を見る>>

第5回福岡宗像オープンウォータースイムレースに参加してきました。

第五回福岡宗像オープンウォータースイムレースに参加してきました。 日本国際オープンウォータースイミング協会( JIOWSA Japan International Open Water Swimming Association)が主催する福岡の大会です。 第二回大会から連続で出場しております。 今年で4年連続...

詳細を見る>>

『漢方シリーズ  ウチダハ味丸M(はちみがんM)』

八味丸という漢方薬のご紹介をします!! 『八味地黄丸 7番』という漢方薬は有名です。主に、下肢の痛みやしびれに使います。CMなどでハルンケアという名前を聞いたことがあると思いますが、こちらは八味地黄丸由来の8種類の生薬が使われており、実は案外馴染みのある漢方薬なのです! その他に腰痛・しびれ・むくみにも良いお...

詳細を見る>>

軽い運動が海馬で新たな神経細胞産生促進!!

『軽く運動すると海馬で新たな神経細胞の産生が促される-筑波大が認知機能の仮説実証』 筑波大学体育系の征矢英昭教授ら発表との記事を発見!!ラットを「安静」「軽い運動」「重い運動」の3グループに分類。軽い運動は毎分15メートル、重い運動は同40メートルで1時間(初日は30分)走る実験を週5回、6週間行った。6週間...

詳細を見る>>

不眠症の人には痛みに敏感だとの報告!!

睡眠が十分とれていないと痛みに敏感になる!!との研究報告があります。 ノルウェーの研究報告!! 10412人(平均58歳・女性53%)の対象者に 就寝時刻と起床時刻の自己申告を聞き取り調査した上で 冷水に聞き手を入れ、痛みで我慢できなくなるまでの時間の計測の実験 →結果 106秒まで耐えられなかった...

詳細を見る>>

第16回虹の松原トライアスロン大会デビュー!!

虹の松原トライアスロンデビューしました!! といっても選手でなくて、ライフセーバーとしてです。 新宮ライフセービングクラブに入会していますが、初仕事が この第16回虹の松原トライアスロンin唐津でした!! 早朝6:30に現地集合 これからこの海岸で大会が行われと思うと、ワクワクでした。朝日がとっても綺麗でした...

詳細を見る>>

〒 810-0001

福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階 (2016年10月1日から天神122ビル→メットライフ天神ビルに変更 2017年10月1日で併記(移行)期間終了)

TEL:092-738-8733